抹茶を使った夏の和菓子です。
片栗粉で作るので、とっても簡単に作ることが出来ます。
もちろん、本物のようにはいきませんが、作りたてはもっちりして美味しいです。
笹の葉で包むと少しだけ、美味しさupするような気がします^^
チャンネル登録おねがいします♪ Subscribe to my channel
https://www.youtube.com/user/soramomo0403
Please visit my instagram too!
インスタはこちら!
instagram
https://www.instagram.com/kafemaru/
【Ingredients】for 6 people
180g(6.4oz)water
40g(1.4oz)Granulated sugar
40g(1.4oz)potato starch
1/2tsp Matcha
50g(1.8oz)Anko(sweet red bean paste)
*Bamboo leaf
【材料】6人分
水 180g
グラニュー糖 40g
片栗粉 40g
抹茶 小さじ1/2
あんこ 50g
*笹の葉
【作り方】
①ボウルに片栗粉、抹茶、グラニュー糖を入れて、水を加えてダマがないようによく混ぜる。
②これを鍋に入れて、常に混ぜながら火を通す。
③全体が透き通って、鍋がふつふつとしてきたら、さらに1分ほど火を入れてから、火から下す。
(混ぜるときは必ず、木べらを使ってください。)
④バットなどに移して、粗熱を取る。
⑤手で触れる位に冷めたら、水で濡らした手で一口大にちぎる。
⑥笹の葉の上に、⑤とあんこを乗せて、包んだら出来上がり。
⑦少し冷蔵庫で冷やしてから、なるべく早く食べましょう。
*出来立てがとてももちもちしていて、美味しい!
memo
笹の葉が無い時は、お皿などに盛り付けて、きなこや黒蜜などで食べてもとても美味しいです。
もちろん、そのまま食べてもok。
残った笹の葉は、冷凍すれば1年位大丈夫なので、ちまきなんかを作っても!